Crefusの評判・口コミは最悪?コースやおすすめの人を徹底分析

本記事の結論
  • Crefusはロボット製作を中心に指導するプログラミング教室
  • 設立20年、1万人以上の利用実績があるスクール
  • 料金は教室によって異なるので確認が必要
良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
子どもの成長を感じられた
低学年のお子さんが楽しく利用している
発表の場が身になっている
料金が高額
駅から遠い教室がある
子どもの扱いがプロだと感じなかった
教育パパ

この記事を読めばCrefusの評判や特徴が分かり、お子さんに合ったプログラミング教室なのか判断できます!

子ども向けプログラミング教室のおすすめをまとめた記事も見ながら、色々なスクールを比較して、お子さんに合った1校を見つけていきましょう。

crefus
  • 受講形式が教室(全国展開)・オンラインから選べる
  • 発表する機会があり考えを伝える力が身に付く
  • 「Crefus/Kicks認定講師研修」を受講した講師が授業を進める

\ 無料体験は教室・オンラインの2種類/

目次

Crefusはどんなプログラミング教室?

まずはCrefusの概要を紹介します

項目概要
サービス名Crefus(クレファス)
対象年齢年長~高校生
受講形式教室・オンライン
料金(税込)教室による
運営会社
(設立年月)
株式会社ロボット科学教育(Crefus)
(2003年6月)
Crefus 概要

Crefusは設立20年を超えるプログラミング教室で、1万人以上のお子さんが利用した実績があります

詳しく確認していきましょう。

Crefusの5つの特徴

ここからはCrefusの特徴について、次の5つを紹介します。

  • 設立20年のSTEM教育のパイオニア
  • ロボット検定試験の認定校
  • 多くの発表の場を経験し自信を育む
  • 年齢にあったコースでスキルを身に付ける
  • 教室利用とオンライン受講から選べる
教育パパ

1つずつ確認していきましょう!

①設立20年のSTEM教育のパイオニア

Crefusは2003年から20年に渡って、ロボット製作とプログラミングで子どもたちに指導をしてきたSTEM教育のパイオニアです。

STEM教育とは、科学・技術・高額・数学の教育分野を総称した言葉です。

プログラミング教育が必修化されている現在、STEAM教育から「自分で学び自分で理解していくこと」が重視されています。

②ロボット検定試験の認定校

Crefusはロボット検定試験の認定校です。

ロボット検定とは、ロボット製作に必要な知識や技能を評価する検定試験です。

プログラミング学習の中で目標を持つことで、成長や成果を実感できます

③多くの発表の場を経験し自信を育む

Crefusでは幅広く発表の場を経験し、自信を育みます。

教室での発表会から始まり最終的には世界大会にチャレンジし、世界中の人々と交流します。

視野広く世界に目を向け目標を持つことで、お子さんの成長を実感できます。

④年齢にあったコースでスキルを身に付ける

Crefusでは年齢やコース修了に合わせて、ステップアップできるコースを展開しています

カリキュラムはSTEM教育を意識していて、理数系の知識を広く学ぶことができます。

使用教材のレゴも、低学年から高学年になるにつれ本格的な内容にステップアップします。

⑤教室利用とオンライン受講から選べる

Crefusの学習形式は、教室利用とオンライン受講の2種類から選べます。

教室は北海道から沖縄まで全国各地に展開しています。

教室によって取り扱うコースや料金が異なるので、興味がある方はお近くの教室に問い合わせてみてください。

crefus
  • 受講形式が教室(全国展開)・オンラインから選べる
  • 発表する機会があり考えを伝える力が身に付く
  • 「Crefus/Kicks認定講師研修」を受講した講師が授業を進める

\ 無料体験は教室・オンラインの2種類/

Crefusのコースを紹介

ここではCrefusの取り扱うコースをまとめて紹介します。

コース名コース概要対象年齢・受講条件受講形式
Kicksジュニアエリート
(ベーシック/スタンダード/アドバンス)
手を動かしものをつくるハンズオン教育年長~小学2年生
(新規加入可)
教室
Crefusコース
(ブロンズ/シルバー/ゴールド)
メカニズムやプログラミングの基礎学習小学3年生~
(新規加入可)
教室・オンライン
Crefusコース
(プラチナ/M2/M3
データ収集と処理、グラフ化などプログラミングの習得ゴールド修了後教室・オンライン
Crefusコース
(プラチナ/M2/M3)
ロボット開発を疑似体験M3修了後教室
Crefus コース紹介

Crefusでは教室・オンライン利用の有無が、コースによって異なります。

またコースによっては、1ランク前のカリキュラムを修了していないと利用できないので注意が必要です。

Crefusの良い評判・口コミ

ここからはCrefusの良い評判・口コミとして、次の3つを紹介します。

  • 子どもの成長を感じられた
  • 低学年のお子さんが楽しく利用している
  • 発表の場が身になっている
教育パパ

1つずつ確認していきます!

①子どもの成長を感じられた

Crefusを利用して、子どもの成長を感じられたと口コミが上がっています。

他のお子さんとの関わり合いが少ないのか、淡々と授業を受けて高校卒業時に退会したようです。

②低学年のお子さんが楽しく利用している

低学年のお子さんが、Crefusを楽しんでいると口コミが上がっています。

保護者の方から見て、先生が細やかに指導してくれると高評価です。

通い始めたところですが、低学年の子供がとても楽しんでいます。 先生がとても細やかに見てくださっているように感じます。

ロボット科学教育crefus 池袋校 GoogleMap

③発表の場が身になっている

Crefusで発表する機会があり、考えを伝えたり説明する力が身に付いていると口コミが上がっています。

プログラミングスキル以外にも、人前で話す経験から社会で役立つ能力が身に付けられます

授業の中で発表する機会もあり、考えていることを伝えたり説明する力がついてきたように感じます。
これからも楽しみながら、いろんな力を身につけていってほしいです。

ロボット科学教育 Crefus 野田阪神校 GoogleMap

Crefusの悪い評判・口コミ

続いてCrefusの悪い評判・口コミとして次の3つを紹介します。

  • 料金が高額
  • 駅から遠い教室がある
  • 子どもの扱いがプロだと感じなかった

①料金が高額

同じようなロボット教室と比べて、月謝が高額だと口コミが上がっています。

料金は月謝以外にも、維持費や教材費がかかります

料金は教室によって異なるので、お近くの教室へお問い合わせください。

同じロボット教室と比べても月謝は高いほうだと思います。維持費などの諸経費も別途かかります。ただ、教材ブロックを買うタイミングが毎年ではないところは良いと言えます。

ロボット科学教育Crefus八王子校|コエテコ

②駅から遠い教室がある

子どもだけで通うには、駅から遠すぎるといった声も上がっています。

教室利用を検討するご家庭は、近くの教室の立地確認が必要です。

駅から歩くと、ちょっと微妙なお店もあり子供だけで行くのは難しいと感じた。もう少し近かったら、

ロボット科学教育Crefus津田沼校|コエテコ

③子どもの扱いがプロだと感じなかった

子どもの教育のプロとは感じなかったと口コミが上がっています。

先生のレベルが保護者の方やお子さんが納得できるものなのか、お近くの教室にどんな先生が在籍するのか、無料体験で確かめてみることをおすすめします。

フレンドリーな先生でした。ただ、それほど子どもの扱いに慣れている(長けている)とは感じられませんでした。

ボット科学教育Crefus巣鴨校|コエテコ

Crefusのメリット・デメリット

ここまで見てきた特徴や口コミを踏まえて、Crefusのメリット・デメリットを考えました。

メリットデメリット
ロボット検定試験の認定校
段階的に学べるコース展開
料金が高額
多様なコースから選べる訳ではない
教育パパ

1項目ずつ確認していきます

メリット①:ロボット検定試験の認定校

Crefusはロボット検定試験の認定校で、ロボット検定受検を推奨しています。

幼い頃から、成長や成果を実感しながら学べるプログラミング教室といえます。

メリット②:段階的に学べるコース展開

Crefusでのコース展開は、段階的に学べる内容となっています。

対象年齢やコース修了のレベルに合わせて、カリキュラムで学ぶ仕組みです。

ロボット製作とプログラミングを体系的に学べるスクールです。

デメリット①:料金が高額

Crefusの料金は公式サイトには明記されていませんが、高額だという口コミをいくつか見かけました。

月謝の他に、教材費や維持費などがかかるのが理由かもしれません

料金は教室によって異なるので、事前の問い合わせが必要です。

デメリット②:多様なコースから選べる訳ではない

Crefusのコース展開は、年齢やコース修了によって決まっています。

学びたいスキルによってコースを選びたい場合、他のスクールも選択肢に入れてみてください

以下は子ども向けプログラミング教室のおすすめをまとめた記事です。

色々なスクールを比較して、お子さんに合った1校を見つけていきましょう。

Crefusと他のプログラミング教室を比較

ここからはCrefusと他のプログラミング教室を比較します。

スクロールできます
CrefusQUREOLITALICOワンダー
入学金(税込)教室による教室による16,500円
料金(税込)教室による教室による5,500円~/1回
学べる内容ロボットプログラミング
(レゴ)
ビジュアルプログラミング
JavaScript
Unity、JavaScript
ロボット
受講形式通学・オンライン通学通学・オンライン
教室展開全国各地全国各地関東圏
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
子ども向けプログラミング教室 比較

Crefusはロボットプログラミングを学ぶ老舗のスクールです。

ロボット製作からは、プログラミング知識や理数の知識を身に付けられます。

さらに製作過程からは、創造力や自発力、問題解決力などさまざまなスキルも身に付くと言われています。

理数系の知識を鍛えたい、地頭をよくしたいと考えるご家庭は、ぜひ利用を検討してみてください。

もし他のスクールの教材と比較したい場合は、キュレオリタリコワンダーについて詳しく書いた記事もご確認ください。

Crefusはこんなお子さんにおすすめ!

Crefusは、以下のような特徴のお子さんにおすすめです。

  • ロボット検定を受検したい
  • 理数系や地頭を強化したい
  • 地方に住んでいる
  • 実績あるスクールを利用したい

Crefusはロボットプログラミングをはじめとする「STEM教育」の実践の場を持つスクールです。

理数系や地頭を鍛えるために、必要なカリキュラムを提供します。

そしてCrefusの教室は、北海道から沖縄までと全国各地に展開しています。

さらに同じカリキュラムでオンライン受講も可能なので、地方にお住まいのご家庭でも利用可能です。

Crefus入会までの流れ

Crefusに入会し、受講するまでの流れは以下の通りです。

  • 無料体験に申し込む
  • 実際に授業や教室の雰囲気を確かめる
  • 入会の手続き
  • 授業スタート

Crefusの利用を検討するご家庭は、まずは無料体験の受講がおすすめ。

「お子さんが楽しく学べるのか」「教室や先生はどんな雰囲気なのか」などは、実際に体感しないと分かりません。

体験授業は、教室・オンラインどちらも開催しています

Crefusに関するよくある質問

最後にCrefusに関するよくある質問を紹介します。

Q1.先生はどんな方なのか

Crefus/Kicks認定講師研修を受講した講師が授業を行います。

場合によってはサポートスタッフも在室します。

Q2.オンライン学習の概要を知りたい

Crefusのオンライン学習は、自習+リモート質問で学ぶ新しいスタイルのロボット製作&プログラミング教室です。

カリキュラムは通塾生と同じロボット教材とワークシートを使用します。

通塾するよりも費用を抑えられるメリットがあります。

Q3.オンラインから途中で通塾に変更可能なのか

オンライン受講から、途中で教室利用に変更することが可能です。

詳しくは担任講師にご相談ください。

まとめ:Crefusならお子さんの日々の成長を実感できる

Crefusはロボット製作を中心に行う老舗のプログラミング教室です。

ロボット検定や発表会などの目標を散りばめていて、お子さんが成功体験をできる良い機会となります

プログラミングスキル・理数系の知識の他に、創造力や自発力、問題解決力などを養います

「お子さんに利用させてみたい」「お子さんが興味を持っている」というご家庭は、まずはCrefusを含む数校の無料体験を利用してみてください。

色々なスクールと比較することで、お子さんにあった1校に絞れます。

将来の可能性を広げるために、ぜひ気軽に試してみてください。

crefus
  • 受講形式が教室(全国展開)・オンラインから選べる
  • 発表する機会があり考えを伝える力が身に付く
  • 「Crefus/Kicks認定講師研修」を受講した講師が授業を進める

\ 無料体験は教室・オンラインの2種類/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次